費用について

塗装に関わる費用について説明します。

足場

足場の設置

塗装をする際に必要になるのが足場です。
平屋でよっぽど外壁の高さがない場合を除き、ほぼ100%足場が必要になります。
また、屋根の勾配が急な屋根の場合は屋根塗装の際には屋根まで足場を組む必要があります。
足場は専門の足場業者に依頼して組んでもらう必要があります。
粗悪な足場だと施工中に倒壊したり、隣の家に迷惑をかけてしまうことにもなりかねませんので確実な施工をする足場業者に依頼することが必要です。
ETOでも提携の足場業者に安全な足場を依頼しています。

また、塗料の種類に関わらずこの足場が必要になるため屋根のみの塗装、外壁のみの塗装においてもこの費用は同じくかかります。
ですので屋根と外壁を同時に施工するのがトータル費用を抑えるコツです。

洗浄と下地調整

コーキングの打ち直し

塗装の前には屋根、外壁もしくは両方を洗浄します。
汚れやコケ、カビなどをきれいに洗い流し素材の上に余分なものが無い状態にします。
洗浄が終わると下地調整です。下地調整とは錆がある場合はヤスリなどで錆を落とします。また軽微なクラックがある場合はコーキングなどでクラックを塞いだり、場合によっては別費用ですがコーキングの打ち直しといって古いコーキングを剥し、新しいコーキングを入れ直すという作業を行います。
塗料の樹脂による耐久性の違いのページにもあるように、近年は耐久性が高い塗料もありますのでコーキングの方が先に対応年数が来てしまうという場合もありますので、せっかく塗り替えるのでしたらコーキングの打ち直しも検討されることをおすすめします。
このように通常の下地調整で費用がかからないものもありますが、コーキングの打ち直しや庇の張替など費用に掛かるものもありますのでお気軽にご相談ください。

養生と下塗り

養生

下地の調整などが済んだら養生に入ります。
塗装しない部分をビニール等で覆い、塗料が付かないようにします。
吹き付け塗装よりはローラー塗装のほうが養生の手間が少なくコスト的にはおすすめです。
※近隣への配慮からも吹き付けは推奨しません
養生が済みますと下塗りに入ります。これは今から塗装する新しい塗料が定着しやすいようにする安定剤になります。

ここまでの作業が塗料の種類に関係なく同じように施工する内容になります。
お判りになるように、塗料の種類にかかわらず多くの工程があり、費用がその分かかってしまうということです。
ですので目先の費用だけにとらわれずに、トータル的にどうするのが一番コスパがいいのかをご提案します。

塗料の種類による金額の違いと塗り替え周期

塗料の種類によって塗料自体の金額も変わります。高機能・高耐久の塗料のほうが金額はお高めになっていきます。安価な塗料と高級な塗料では耐久年数が3倍以上になることもあります。上記のような足場や養生、下処理等の手間はほぼ変わりませんので上塗りの塗料の違いがそのまま施工料金の違いに大きく影響します。
そのため、どういう塗料を選択するかが非常に大切になります。
それぞれのご家庭のメンテナンス計画に沿ってお得な施工方法をご提案しますのでお気軽にご相談ください。